写真展をやることになりました!
https://ers.sony.jp/SEvent/pageEventDetailEVT?e=a2OF9000006H8cfMAC&p=%E9%8A%80%E5%BA%A7 こんにちは! かなり久々の更新になります。 写真展をやることになったというか、もう始まっているので...
https://ers.sony.jp/SEvent/pageEventDetailEVT?e=a2OF9000006H8cfMAC&p=%E9%8A%80%E5%BA%A7 こんにちは! かなり久々の更新になります。 写真展をやることになったというか、もう始まっているので...
こんにちは! 今年最初のブログ更新です。本年もよろしくお願いいたします。 今回は、Ulanzi ZERO Y 三脚 カーボン三脚 3Way雲台 カメラ三脚です。 今まで使っていた登山用三脚はLeofotoのLX224CTを使っていました。...
こんにちは。 2022年最後の更新になります。今回は、α7RM5を導入しました!というお話です。 α1導入時は色々悩みましたが、α7RM5はα7RM3からの買い替えで即決しました。 私はローパスフィルターレスであることと、高画素であることに魅力を感じています。高画素であるこ...
こんにちは!そして久々の更新になります。すっかり寒くなりましたね。 今回はKANI Shooting Glovesの紹介です。 私は寒がりで手が冷えるのも嫌いなんですが、撮影時に使う手袋は薄手で指が出せるものが好みでずっと使っていました。...
こんにちは! 今回はレンズを買ったので、その紹介です。 今回買ったのはSEL11F18というレンズです。 実はα1を買ったときにAPS-CのレンズはSEL70350Gを残して全て処分していました。 ZV-E10(APS-Cモデル)を買った時もフルサイズのレンズで対応すること...
こんにちは! 今回は写真展の告知です。 本日6月28日から7月3日まで渋谷のギャラリールデコにて2022年KANIフィルター写真展が開催されます。 KANIフィルター写真展は使用しているプロカメラマン15名とフォトコンテスト入選者25名の計40点の展示で構成されています。...
こんにちは! 今回は、2022KANIフィルターフォトコンテスト入選についてです。 KANIフィルターとはブログで何度も紹介していますが、角型のフィルターをメインにラインナップされているメーカーです。 ↑こういうフィルターですね。 ↑こういう感じに装着して使いますw...
こんにちは! 今回は、北海道にある清里イーハトーヴホステルの紹介です。 ホステルとは、基本的に男女別相部屋の宿です。 最近は相部屋でなく、個室のオーダーもできるようになっています。 格安で泊まれる便利な宿です。 温泉があったり格別な食事があったりというわけではないですが、チ...
こんにちは! 今回はレンズを買ったので、その紹介です。SEL70200GMⅡです。 私はコニカミノルタのAF70-200F2.8GSSMというレンズを15年ほど使っていました↓ 様々な撮影シーンにおいて70-200㎜F2.8クラスというのは重宝しました。 ①AFが速い...
こんにちは! 今回は、北海道ツーリング後編7日目(最終回)です。 10月は紅葉撮影などに忙しく間が空いてしまいました(汗) さて、最終日は仙台フェリーターミナルから自宅まで走るのみです。 ※実際のルートは少し違いますがご勘弁を!...
こんにちは! 今回は、北海道ツーリング後編6日目です。 この日は北海道最終日。夕方には苫小牧港からフェリーに乗って帰る日です。 行程はこんな感じです↓ 朝、キャンプ場はすごい霧というか小雨が木々を鳴らして一瞬大雨が降っているのかと焦ったくらいです。ゆっくり朝ご飯を食べながら...
こんにちは! 今回は、2021北海道ツーリング後編5日目です。 4日目は終日、斜里岳登山でしたので5日目に飛びます。 5日目は摩周湖、オンネトーに立ち寄り、エゾナキウサギを探しに行きます。 本当は屈斜路湖方面で夜明けを撮影する予定だったのですが、途中油断から立ちゴケを久々に...
こんにちは! 今回は、2021北海道ツーリング後編3日目です。つい間が空いてしまいました。 前日よりもかなりの好天になったので、つい納沙布岬に長居しました。 時間的には余裕がありますしね。 というのも、納沙布岬には野生のラッコがいるとのことだったので!...
こんにちは! 今回は、北海道ツーリング後編1日目です。 今回からまた北海道ツーリング編が続きます。北海道ツーリング前編から約1カ月後。 北海道に置いてきた相棒を迎えに飛行機で出発します。 女満別空港からバスで網走駅へ。 網走駅からはJR釧網本線で1時間ほどかけて清里町までロ...
こんにちは。 今回は、ZV-E10導入しました!です。 春先にα1を導入したときにα6400を手放し、APS-Cカメラとレンズを一旦整理しました。 荷物を減らしたいと思ったときに、APS-Cシステムがあるとどうしても減らせないと考えたからです。...
こんにちは! 今回は、2021北海道ツーリング6日目(最終日)です。 予定としては清里イーハトーヴYHにバイクを預けて女満別空港から帰るだけなんですが、飛行機は最終便なので20時くらい。15時くらいに宿に帰ってくれば充分間に合うのでそれまでに知床羅臼に行くことにしました。...
こんにちは! 今回は、2021北海道ツーリング前編5日目です。 今日の行程は、礼文島香深フェリーターミナルから知床方面の清里町まで。 翌日には清里町にバイクを置いて一旦飛行機で帰宅する予定です。 早朝から動ければ問題ない距離ですが、フェリーの始発は9時半。稚内をスタートでき...